  | 
 | 
  | 
| 
  
 | 
| 学会誌・論文投稿  Journal of the Society | 
 
  | 
 
 | 
学会誌 75巻 (2024年) | 
 
  | 
 
     日本家政学会 2024 716 Vol.75 No.12
 | 
   
    
| 報文 |   |  
| 1.  湿式グラインダー処理おからとバクテリアセルロースが卵白のゲル形成性とその分子間力に与える効果 |  | 長野 隆男 |   |  
| 資料 |   |  
1.  保育所及び幼稚園での子どもの食事時間における保育学生の支援に関する質的解析:   保育士・幼稚園教諭が実習中の保育学生に期待する支援との比較検討 |  | 筒浦 さとみ,河嵜 唯衣,小島 唯,山口 智子 |   |  
| 2.  中学生における「骨と健康」に関する教科横断的な食育授業の1年後の骨量と食習慣・生活習慣 |  | 星野 亜由美,岸田 恵津,布谷 芽依,相川 美和子 |   |  
      |   
     日本家政学会 2024 715 Vol.75 No.11
 | 
   
    
| 報文 |   |  
1.  提案された家庭着にみる男性観   ―1960年代のマイホーム主義に注目して― |  | 矢澤 郁美,山村 明子 |   |  
| ノート |   |  
| 1.  健康な女子大学生を対象とした基礎体温の二相性パターンに関連する要因の検討 |  | 近藤 渚,髙尾 哲也,戸谷 誠之,小川 睦美 |   |  
| 資料 |   |  
| 1.  小中学生における生活状況と不定愁訴のCOVID-19流行前と流行中の比較 |  | 坂本 薫,森井 沙衣子 |   |  
      |   
     日本家政学会 2024 714 Vol.75 No.10
 | 
   
    
| 報文 |   |  
1.  にんじんピューレの糖含有量に対する甘味度の評価   ―HPLC測定値と官能評価による比較― |  | 曽矢 麻理子,小林 三智子 |   |  
| ノート |   |  
| 1.  介護保険施設における嚥下調整食提供の課題についての実態調査 |  | 辻 友美,田村 朝子,井上 誠,葭原 明弘 |   |  
| 資料 |   |  
1.  高校生の高齢者支援体験の成果と課題   ―高校・行政・企業の連携による「かんたん!スマホ相談会」の試み― |  | 詫間 千晴 |   |  
| 2.  詰め替えた化粧水における菌数と使用感の経時的変化の調査 |  | 家田 与志子,野口 友嗣,片岡 祥幸,飛田 啓輔 |   |  
      |   
     日本家政学会 2024 713 Vol.75 No.9
 | 
   
    
| 報文 |   |  
| 1.  中高生の調理への関わりと中高生の自立 |  | 手島 陽子,小西 史子 |   |  
| ノート |   |  
| 1.  若年層の食育における食事の色の種類及び出現回数と食事摂取量との関連 |  | 三澤 朱実 |   |  
| 資料 |   |  
1.  日本における婚礼の変遷   ―差配人に焦点をあてて― |  | 廣澤 美花 |   |  
| 2.  遠赤色領域の光透過を抑制する被覆ネットが藍の成長に及ぼす影響 |  | 大井 龍,工藤 弥月,髙橋 有里,田中 遥奈 |   |  
      |   
     日本家政学会 2024 712 Vol.75 No.8
 | 
   
    
| 報文 |   |  
1.  翻訳家政書『家内心得草 一名保家法』(1876)の原典再調査:   Beeton’s Every-Day Cookery and Housekeeping Book (1872)の特定 |  | 山田 千聡 |   |  
2.  大学生及び短期大学生の居住形態による食物摂取状況の比較:   メタアナリシスでの検証 |  | 瀬浦 崇博,木下 さくら |   |  
| 3.  和紅茶(日本産紅茶)のα–グルコシダーゼ活性阻害効果および食後血糖値上昇抑制効果 |  
高見澤 菜穂子,羽村 友香梨,仲村 麻恵,八木 彩花,矢作 帆乃華,山本 歩実, 
吉田 葵,木村 ひとみ,吉田 千晃,鈴木 壯幸,矢澤 一良,本 三保子 |   |  
| 資料 |   |  
| 1.  男性夏用肌着の快適性を高める編地設計指針に関する考察 |  | 吉澤 知佐,高橋 知里,川端 博子 |   |  
      |   
     日本家政学会 2024 711 Vol.75 No.7
 | 
   
    
| 報文 |   |  
| 1.  Gender-based Differences in Healthy Eating Practices and Association with Childhood Dietary Behaviors in Young Adults |  | Miyuki HISANARI (YOKORO), Minako YOSHII, Kaoru SHITARA and Keiko WAKIMOTO |   |  
| 2.  感染症予防のための各種マスクの着用が熱中症リスクおよび温熱的快適性に及ぼす影響 |  | 田村 沙織,薩本 弥生,田村 日向子,大矢 幸江,田中 英登 |   |  
      |   
     日本家政学会 2024 710 Vol.75 No.6
 | 
   
    
| 報文 |   |  
| 1.  高脂肪食摂取時のビタミンA制限が骨評価パラメータへ及ぼす影響 |  | 中岡 加奈絵,野田 聖子,山田 麻子,奥 裕乃,五関(曽根) 正江 |   |  
2.  市販おやきにおける加工方法の差が皮の食感に及ぼす影響   ―加熱工程および膨張剤の使用を中心にした予備的研究 |  | 小木曽 加奈,中澤 弥子,小川 晶子,尾関 彩 |   |  
      |   
     日本家政学会 2024 709 Vol.75 No.5
 | 
   
    
| 報文 |   |  
1.  幼児の拒否行動における父親の育児行動に関する検討   ―子育て支援施設からの帰宅時の父子に着目して― |  | 漆尾 加代子,飯野 祐樹 |   |  
| 資料 |   |  
1.  高校家庭科での遺伝要因をふまえた生活習慣予防教育の試みと課題   ―「家庭基礎」における教材開発と実践授業の分析から― |  | 藤田 宏美,野坂 奈緒美,大坪 千尋,上田 悦子 |   |  
      |   
     日本家政学会 2024 708 Vol.75 No.4
 | 
   
    
| 資料 |   |  
| 1.  自治体の保育主管課の方針による保育・行事計画の見直しと保育士の業務負担感およびストレスの関連 |  | 宮本 絢子,白神 敬介 |   |  
| 2.  明治期の編造花の歴史と周辺文化 |  | 北川 ケイ |   |  
      |   
     日本家政学会 2024 707 Vol.75 No.3
 | 
   
    
| 報文 |   |  
| 1.  1900年代のメゾン・ワレにおける服飾デザイン |  | 新實 五穂 |   |  
| 2.  女性用夏用肌着の快適性に関する研究:手触りと着用評価からの考察 |  | 川端 博子,吉澤 知佐,橋本 ひな子 |   |  
| 資料 |   |  
| 1.  主食・主菜・副菜を組み合わせた食事と食習慣および食事づくりに関わる事項との関連 |  | 押野 香,駒場 千佳子,小西 史子 |   |  
2.  学校給食における偏食や好き嫌いについての指導の変遷   ―戦後の学校教育への位置付け― |  | 佐藤 雅子,綾部 園子 |   |  
      |   
     日本家政学会 2024 706 Vol.75 No.2
 | 
   
    
| 報文 |   |  
| 1.  介護老人保健施設入所者の体重減少に関するパス解析モデル |  | 橘 由佳,前野 雅美,立田 友里,中村 佳菜,小林 まい,粕谷 桃子,米浪 直子 |   |  
| 2.  温湿度変化が蓄熱マイクロカプセルを付着させた高吸湿レーヨン不織布の吸湿発熱効果に及ぼす影響 |  | 高橋 哲也,澁谷 恵子,鶴永 陽子 |   |  
3.  2色配色の色相差が色彩調和に及ぼす影響   ―色票を用いた評価― |  | 石原 久代,加藤 千穂,鷲津 かの子,小町谷 寿子,熊田 亜矢子,戸田 賀志子,畑 久美子 |   |  
| 資料 |   |  
| 1.  離島の未利用魚介類を用いて製造された魚醤油の呈味特性と色調 |  | 湯浅 正洋,烏山 菜摘,古場 一哲,松澤 哲宏 |   |  
      |   
     日本家政学会 2024 705 Vol.75 No.1
 | 
   
    
| 報文 |   |  
1.  保育所等における困難家庭の子どもに対する積極的支援   ―「福祉としての保育」の再考 |  | 中谷 奈津子,木曽 陽子,鶴 宏史,吉田 直哉,関川 芳孝 |   |  
| ノート |   |  
| 1.  Rhodotorula sp.の流水除去に与えるウルトラファインバブルの効果 |  秦 隆志,西内 悠祐,松枝 和輝,青木 将二,古川 真也,雨宮 一幸,田中 千陽, 
久米田 裕子 |   |  
      |   
 | 
 
 
   | 
 
  | 
 
 | 
 
  | 
(一社)日本家政学会 
〒112-0012 東京都文京区大塚2-1-15 学園台ハイツ502号 
事務局 E-mail : kasei-info@tokyo.email.ne.jp
 
TEL : 03-3947-2627  FAX : 03-3947-5397 | 
| Copyright(c) 2006 The Japan Society of Home Economics All Rights Reserved. |