学会誌 64巻 (2013年) | 
  | 
  
    
       日本家政学会 2013 584 Vol.64 No.12
 | 
     
    
      
        
          | 報文 | 
         
        
            | 
         
        
          1.『宗感覚帳』にみる江戸時代前期の染織品の受容と価格 
                 ―西鶴作品との比較検討を中心に― | 
         
        
          沢尾 絵・・・・・・・・・・759  | 
         
        
          2. 構築主義的家族研究に根差した小学校家庭科における「家族」教育実践  | 
         
        
          濱崎タマエ・・・・・・・・・・779  | 
         
        
            | 
         
        
          | ノート | 
         
        
            | 
         
        
          | 1.野草抽出物で染色した綿布の抗菌性 | 
         
        
          浦部 貴美子,小塚 智子,道明 美保子,灘本 知憲・・・・・・・・・・791  | 
         
        
            | 
         
        
          | 資料 | 
         
        
            | 
         
        
          1.社区居民委員会事務所による高齢者在宅サービスに関する研究 
                 ―中国・長春市を事例として― 
  | 
         
        
          張 秀敏,中山 徹・・・・・・・・・・797  | 
         
        
            | 
         
        | 
     
    | 
  
    
       日本家政学会 2013 583 Vol.64 No.11
 | 
     
    
      
        
          | 報文 | 
         
        
            | 
         
        
          | 1.衣服の保温性に関わる布の吸湿速度 | 
         
        
          井上 尚子,鷲崎 ハイジ,上甲 恭平, 高橋勝六・・・・・・・・・・695  | 
         
        
          2. 水系洗濯の前処理としての大気圧プラズマジェットの利用  | 
         
        
          後藤 景子, 真里谷 奈々・・・・・・・・・・705  | 
         
        
          3. 高齢者の体型変化に対応した快適衣服設計 
                     -70歳代女子の衣生活の改善に向けて-             
              | 
         
        
          岡田 宣子, 坂田 真穂・・・・・・・・・・715  | 
         
        
            | 
         
        
          | ノート | 
         
        
            | 
         
        
          1.フレンチメレンゲの性状や嗜好性に及ぼす気泡の影響と 
                                嚥下困難者用食品への利用適性 | 
         
        
          宮下 朋子,長尾慶子・・・・・・・・・・725  | 
          
         
        
            | 
         
        
          | 資料 | 
         
        
            | 
         
        
          1.公民館で実施されている家庭教育支援事業の実態について 
                          -先駆的な事業を実施している公民館の事例- | 
         
        
          室谷 雅美,中山 徹・・・・・・・・・・733  | 
          
         
        
            | 
         
        | 
     
    | 
  
    
       日本家政学会 2013 582 Vol.64 No.10
 | 
     
    
      
        
          | 報文 | 
         
        
            | 
         
        
          | 1.子どもの着衣行動の発達からみた快適衣服設計 | 
         
        
          岡田 宣子,鐸木 夏実・・・・・・・・・・623  | 
         
        
          2. ドラム型洗浄試験機を用いた節水洗濯の実験的評価  | 
         
        
          中谷 博美,後藤 景子・・・・・・・・・・637  | 
         
        
          3. 若者のファストファッション意識に関する調査 
            | 
         
        
          大枝 近子,佐藤 悦子,高岡 朋子・・・・・・・・・・645  | 
          
         
        
          | 4. 高齢女性の座位姿勢の体幹形状の分析 | 
         
        
          | 全 昭玧,大塚 美智子,武本 歩未・・・・・・・・・・655 | 
         
        
            | 
         
        
          | 資料 | 
         
        
            | 
         
        
          | 1.頼(らい)家『時祭供物献立』における到来食品の内容とその特徴 | 
         
        
          小竹 佐知子,大久保 恵子・・・・・・・・・・663  | 
         
        
            | 
         
        | 
     
    | 
   | 
  
    
       日本家政学会 2013 580 Vol.64 No.8
 | 
       
    
      
        
          | 報文 | 
                   
            | 
           
         
        
          | 1. インドネシア・アチェの人々のくらしと衣服・布づくりのもつ意味 | 
           
        
          松本 由香,佐野 敏行, 
            ヘラワティ・ビンティ・ムハマド・ザイン・・・・・・・・・・429  | 
           
        
          | 2. 十脚目甲殻類に含有されるカロテノイドに関する研究 | 
           
        
          大津 絢子,伊東 桂衣,内山 愛,鈴木 真衣,伊藤久美子,
            福尾 菜美, 
            眞岡 孝至,新藤 一敏・・・・・・・・・・443  | 
           
        
           | 
       
      | 
  
    
       日本家政学会 2013 579 Vol.64 No.7
 | 
     
    
      
        
          | 報文 | 
         
        
            | 
         
        
          | 1.焼き調理における加熱条件と推定方法の検討 | 
         
        
          嶋田さおり,渋川 祥子・・・・・・・・・・343  | 
         
        
          2. 菱の実及び菱茶に含有される抗酸化活性物質  | 
         
        
          新藤 一敏,黒木瑛利奈,豊田真規子・・・・・・・・・・353  | 
         
        
          3. 集合住宅におけるモノの管理と収納様式の課題 
                —生活管理の視点からみた収納様式に関する研究第 3報— 
              | 
         
        
          中村久美・・・・・・・・・・361  | 
         
        
            | 
         
        
          | 資料 | 
         
        
            | 
         
        
          | 1.Consumer Reports における消費者情報分析 4. 1980年代の消費者情報 | 
         
        
          大薮 千穂,杉原 利治・・・・・・・・・・373  | 
         
                  | 2.ムクナ属ハッショウマメ粉末のパン,クッキーおよびパウンドケーキへの利用 | 
         
        
          飯島久美子,牛山亜弥乃,香西みどり・・・・・・・・・・383  | 
         
        
            | 
         
        | 
     
    | 
  
     日本家政学会 2013 578 Vol.64 No.6
 | 
     
  
    
      
        | 報文 | 
         
      
          | 
         
      
        1. 地域コミュニティにおける持続的な生活支援の試み 
              - 消費者行政の視点を核とした新たな展開 - | 
         
      
        川口 惠子・・・・・・・・・・279  | 
         
      
        | 2.集団保育の片付け場面にみる幼児の生活習慣 | 
         
      
        永瀬祐美子,倉持 清美・・・・・・・・・・289  | 
         
             
        3.こどもと共に生きる在りょうを問う視点からの省察についての一考察  
              - A・シュッツの自己理解と他者理解についての論をふまえて -
  | 
         
      
        田代 和美・・・・・・・・・・299  | 
         
      
          | 
         
            ノート  | 
        
      
          | 
         
      
        | 1.煮熟操作が佐賀県産「正月豆」の抗酸化能に及ぼす影響 | 
         
      
        小西 史子,石丸 幹二,平田 悠季,吉玉園二郎, 
          香西みどり・・・・・・・・・・307  | 
         
      
        | 2. 野菜間でのデヒドロアスコルビン酸加水分解速度の違いとその pH依存性 | 
         
      
        平山 悦子,河野 昭子・・・・・・・・・・315  | 
         
        | 
     
   
 
 | 
  
     日本家政学会 2013 577 Vol.64 No.5
 | 
     
  
    
      
        | 報文 | 
         
      
          | 
         
      
        1. 発酵月桃熱水抽出物の B16マウスメラノーマ細胞における 
              メラニン生成に対する影響 | 
         
      
        与那覇恵・青木 由美・岩測 まり・長幡 友実・ 
          藤原葉子・・・・・・・・・・215  | 
         
      
      
        | ノート | 
         
      
          | 
         
      
        1.	炊飯溶液中のカルシウムとナトリウムが飯の性状に及ぼす影響(第 2報) 
              家庭用軟水装置で処理した水の影響 | 
         
      
        小川 宣子・小林 由実・山中なつみ・田中 喜典・・・・・・・・・・225  | 
         
        
        | 資料 | 
         
      
          | 
         
      
        | 1.	給食経営管理実習における調理機器の使用実態とガス消費量の把握 | 
         
      
        池田 昌代・加藤亜由美・武田知江美・山形 純子・伊輿田浩志・ 
          細田 明美・関千代子・君羅 満・・・・・・・・・・233  | 
          
          | 
         
      
        | 2.	授乳用ブラジャーの販売傾向・着用評価・耐久性に関する研究 | 
         
      
        川端 博子・山田 祥子・ 鳴海多恵子・・・・・・・・・・243  | 
         
          | 
         
      
        | 3.	男子学生の被服行動と生活意識および自己呈示との関連 | 
         
      
        高岡 朋子・高橋美登梨・蒲池香津代・赤根由利子・・・・・・・・・・253  | 
                 | 
     
 
  
  
     日本家政学会 2013 576 Vol.64 No.4
 | 
   
  
    
      
        | 報文 | 
       
      
          | 
       
      
        | 1.既婚女性の食事づくりにおけるポジティブ感情の要因と属性による比較 | 
       
      
        朝長 裕子・上田 玲子・木幡 知子・・・・・・・・・・175  | 
       
      
          | 
       
      
        | 2.	思春期の食行動異常に影響を及ぼす要因 | 
       
      
        板東 絹恵・森 陽子・・・・・・・・・・189  | 
       
        3.	卵巣摘出ラットにおける牛乳・乳製品摂取による骨密度ならびに 
              組織中アルカリホスファターゼ活性に及ぼす影響について | 
       
      
        祓川 摩有・田辺里枝子・曽我部夏子・杉本 碧・川村 有香・ 
          五関-曽根正江・・・・・・・・・・199  | 
       
      | 
   
 
  
  
     日本家政学会 2013 575 Vol.64 No.3
 | 
   
  
    
      
        | 報文 | 
       
      
          | 
       
      
        | 1.	ムクナ属マメの餡および、調味豆への利用 | 
       
      
        飯島久美子・牛山亜弥乃・藤井 義晴・香西みどり・・・・・・・・・・117  | 
       
      
          | 
       
      
        | 2.	温度制御型IH調理システムを用いた根菜類の最適調理条件の予測 | 
       
      
        遠藤 瑠子・香西みどり・・・・・・・・・・125  | 
       
      
          | 
       
      
        | 3.	調理性・晴好性および抗酸化性から検討した半乾燥干し野菜の調製条件 | 
       
      
        久松 裕子・遠藤 伸之・長尾 慶子・・・・・・・・・・137  | 
        
        4.	構造方程式モデリング手法を用いた女子学生の 
              ファッション行動と購読女性雑誌の検討 
                -2008年〜2010年の傾向を中心に- | 
       
      
        孫珠照・・・・・・・・・・147  | 
       
 
        5.	19世紀末イギリスの舞台衣裳にみる New Woman 
             -『タンカレイの後妻』を中心に-  | 
       
      
        佐々井 啓・・・・・・・・・・157  | 
             
          | 
       
      
      | 
   
 
  
  
    
       日本家政学会 2013 573 Vol.64 No.1
 | 
     
    
      
          
            | 報文 | 
           
          
              | 
           
          
            1.Efficacy of an Aqueous Extract from Flower Buds of 
                  Cleistocalyx Operculatus on Type 2 Diabetic Patients in Vietnam | 
           
          
            Truong Tuyet MAI・ 石脇亜紗子・能見祐理・Le Thi HOP・Nguyen Thi LAM・ 3α'eistocalyx・Nguyen Thi Phuong THUY・Vuong Thi Ho NGOC・ 
              山口 敬子・大塚 譲・・・・・・・・・・3  | 
           
          
              | 
           
          
            | 2.かきたま汁をモデルとした、調理スキル獲得過程における認知・行動分析 | 
           
          
            笠松千夏・神宮英夫・・・・・・・・・・11  | 
           
          
              | 
           
          
            | 3.アミロース含有率の異なる米飯の測定条件を考慮した力学的特性測定と食べやすさ | 
           
          
            河村 彩乃・岩崎 裕子・大越 ひろ・高橋 智子・・・・・・・・・・19  | 
           
          
              | 
            
            4.「デルフォス」にみるフォルチュニイの美意識について 
                 —実物資料調査を通して— | 
           
          
            三友 晶子・菅野ももこ・菊池加代子・能津 慧子・・・・・・・・・・29  | 
           
          
              | 
           
      
        | 
     
    |