2022年度代議員・役員選挙はすべて終了しました。
一般社団法人日本家政学会定款及び規程により、2021年12月までに代議員の選出(任期:2022年1月1日~2023年12月31日)を支部ごとに実施することになっております。規程で定める選挙人は選挙実施年度である2021年6月末日現在、学会支部に所属する正会員です。支部選挙管理委員会はあらかじめ代議員候補者を受け付け、立候補者を代議員候補者に加えて選挙を行います。
各支部で選出する代議員数および理事候補者数は、下記の通りです。
支部 |
正会員数 (2021年3月末日現在) |
代議員数*1 |
理事候補者数*2 |
東北・北海道 |
170 |
4 |
2 |
関東 |
938 |
19 |
9 |
中部 |
222 |
5 |
3 |
関西 |
406 |
8 |
5 |
中国・四国 |
214 |
4 |
3 |
九州 |
158 |
3 |
2 |
合計 |
2,108名 |
43名 |
24名 |
*1) 概ね正会員50人の中から1人の割合で算出(端数は四捨五入)
*2) 算定定員(24名)に前年度末の学会正会員総数に対する支部正会員数の比率を乗じた数
(端数は四捨五入)
各支部の代議員ならびに理事候補者選出に関する2021年度のスケジュールは下記の通りです。代議員に立候補される方は、以下の各支部届け出先にご連絡ください。積極的に代議員に立候補し、学会の発展にご尽力下さいますようお願いします。支部選挙についての詳細は、各支部のホームページをご覧ください。
支部 |
選挙の方法 |
代議員立候補 受付締切日 |
代議員・理事候補者 選挙時期 |
立候補届出先 |
東北・北海道 |
従来どおり 書面で投票 |
代議員立候補については、支部から個別にご案内します。 |
関東 |
従来どおり郵送 |
8月20日 |
9月~10月 |
支部選挙管理委員会アドレス:jshe.kanto21@gmail.com |
中部 |
従来どおり郵送 |
代議員立候補については、支部から個別にご案内します。 |
関西 |
従来どおり郵送 |
8月20日 |
9月~10月 |
支部選挙管理委員会 |
中国・四国 |
Webによるオンライン投票 |
代議員立候補については、支部から個別にご案内します。 |
九州 |
従来どおり郵送 |
7月31日 |
8月下旬~9月上旬 |
支部選挙管理委員会 |
選出された代議員の業務
1.会長、筆頭副会長、副会長、理事、監事の選挙人となり、投票により役員を選出する。
2.代議員総会の構成員となり、議決権を行使して代議員総会の決議を行う。
|