2018・19年度に引き続き、2020・21年度の中部支部長を拝命いたしました名古屋学芸大学 岸本満です。どうぞよろしくお願いいたします。
日本家政学会は1949年、家政学に関する研究の進歩と発展を図り、人間生活の充実と向上に寄与する目的で設立されました。(http://www.jshe.jp/about/index.html)
中部支部では毎年9月に総会、および支部大会(研究発表会)を開催してまいりました。大会では支部会員等から現代的な生活問題・生活課題の解決をめざした多様な分野からの研究成果が報告されております。また、年度の後半には例年「院生・学生研究発表会」を開催、新しい時代を担う研究者や学生たちによる熱心な取り組みや研究発表が行われています。さらに支部では、「若手の会」により「勉強会・交流会」、「スキルアップ講習会・講習会」等が企画実施され、若手研究者中心に会員の研修、交流が行われています。そして、特に優れた研究に対し「中部支部賞」を授与する表彰制度を設け、若手研究者を支援しております。
2020年度は新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受けて支部大会(研究発表会)の開催を中止しました。大会にご参加やご発表を予定くださっていた皆様には,心よりお詫びいたしますとともに何卒ご理解賜りますようお願いいたします。「院生・学生研究発表会」もオンライン開催(Web会議システムzoom使用)を活用した発表会が計画されています。若手の会の活動におきましては「勉強会・交流会」が中止、「スキルアップ講習会・講習会」はオンラインでの開催を計画しております。このコロナ禍が収束に向かうことを願うばかりです。
2020年3月末現在の中部支部会員数は、252名(正会員241名、学生会員11名)となっております。今後も、当面する社会的課題への対応や若手研究者の育成に力を注ぎながら、支部活動を一層活性化させていきたいと思いますので、会員の皆様には、支部活動に積極的にご参加・ご協力くださいますようお願い申し上げます。
2020・21年度 一般社団法人日本家政学会中部支部長 岸本 満